米中ハイテク冷戦、ファーウェイ封殺で変わるサプライチェーン

 

米中は、もはや摩擦どころではなく、ハイテク冷戦の様相を帯びてきた。トランプというよりも、オバマ時代から、チャイナチャレンジを警戒していたので、根底にあるのは、米中覇権争いであり、貿易戦争という次元ではなく、多少、融和の動きがあっても、長期化し、むしろ、新しい世界構図を再考すべきであろう。

 

 

https://www.circle-cross.com/2016/09/11/2016911-中国で内外の半導体投資-日経報道-について/

 

https://www.circle-cross.com/2016/11/26/20161126-米国がchina-challenge-宣戦-布告か/

 

https://www.circle-cross.com/2017/01/20/2017120-米半導体強化策-report-to-the-president-ensuring-long-term-u-s-leadership-in-semiconductors-について/

 

https://www.circle-cross.com/2018/11/04/米中摩擦の本質は-セキュリティか/

 

 

ファーウェイ封殺

 

ハイテク冷戦の中で、ファーウェイに関しては、5月中旬頃の段階では、直接のサプライヤーである、インテルやAMDQコム、ブロードコム、Nビデア、等のシステムLSI、マイクロン、東芝、ハイニクスなどメモリー、ソニーなどCMOSセンサー、村田など電子部品、BOEJDIなどパネル、BYDなど電池、ファウンドリのTSMCEMSの鴻海、ソフトのマイクロソフトであった。

 

 日経新聞報道によれば、ファーウェイの主要取引先92社のうち、米33社、中国25社、日本11社、台湾10社など、であり、その調達額に占める割合は、鴻海系が10%強、BYD5%前後、TSMC5%弱、米系ファブレス半導体のブロードコム、Qコムは2-3%程度(ただ製造はTSMCなのでカウントの仕方は不明)Oフィルムやサニーオプティカルなど光学部品系も数%だ。

 

 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44880950W9A510C1MM8000/?n_cid=DSREA001

 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44893630W9A510C1FFJ000/

 

ハイシリコン(HiSilicon)ARM

 

 

ファーウェイと中国の対抗策

 

 

全てのサプライチェーン、アカデミックまで封殺へ

 

 

 

サプライチェーンが20年ぶりに大変革か