去る5月13日に決算と新中計説明会がテレコン開催、プレゼンは、奥岡社長が中心。質疑は、市況関係、工場動向で、中計に関するものが少なかったようだ。
業績はシリコンサイクルに乗り増益
決算2021年度は売上1422億円、OP179億円、NP126億円と大幅な増収増益、自動機械、機器が共に、増収増益、OP率10%回復。
2022年度は売上1460億円、OP185億円、NP130億円と微増計画、セグメント別は、自動機械が減収減益、機器は増収増益。
機器の市場前提は、半導体、自動車、工作機、医療が、上/下期共に好調、電池は絶好調、FPDは弱さが続く。工場稼働は春日井、四日市、中国は何れも110%さえ超え、2直から3直へ。東北工場も85%。生産性向上を急ぐ。部品不足や物流混乱リスクを鑑み慎重な模様。CAPEXは96億円から120億円へ、Dep増、R&Dも強化。
中計Exciting CKD 2025へ
今回、新たに中計を発表、2025年度に、売上1800億円、OP250億円、ROE10~13%の経営目標を掲げた。