ここ数日、女性による犯罪がニュースをにぎわしている。三菱UFJ銀行貸金庫事件、東京女子医大前理事長事件、法政大学ハンマー事件、などは、驚いた。それ以外にも、老若を問わず、暴力や殺人事件も多い。
マスコミなどの論調は、戦争や暴力、汚職などは、男性が多く、女性は、その母性ゆえ、平和主義で、倫理観が強いという論調が多かったように思う。また、映画やTVドラマでも、「正義感の強い女性が悪の権力者などをやっつける」というパターンが受けるように思う。それゆえ、自身も、「女性・性善説」というバイアスがあった。
よく考えてみると、神話的な話だが、日本では天照大御神、神功皇后の三韓征伐、尼将軍の北条政子も含め、勇ましい女性は多いし、古代ではアマゾネス軍団がそうだ.