4月に熊本大学に赴任してから、まだ、市内、特に熊本城などを観光できていなかったので、連休を利用して、キャンパスにある五高記念館などを散策、漱石の像や碑を見学した。
市電にのって、熊本城や水前寺公園を訪問、またあちこち市内を見て回った。感じたことは、伝統が、各所に残っており、大きなアーケード街、各所に座れる椅子があり、訪れる人に配慮があることだ。また、呉服店など伝統の店も多く、地元ならではの店が、頑張って、賑わっている。熊本城も、頑張って復興、観光客も多い。
4月に熊本大学に赴任してから、まだ、市内、特に熊本城などを観光できていなかったので、連休を利用して、キャンパスにある五高記念館などを散策、漱石の像や碑を見学した。
市電にのって、熊本城や水前寺公園を訪問、またあちこち市内を見て回った。感じたことは、伝統が、各所に残っており、大きなアーケード街、各所に座れる椅子があり、訪れる人に配慮があることだ。また、呉服店など伝統の店も多く、地元ならではの店が、頑張って、賑わっている。熊本城も、頑張って復興、観光客も多い。