半導体企業入門をZ世代の1年生に教える

この4月から熊本大学工学部の1年生に「半導体企業入門」という講義を受け持っている。本来90分×15回だが片方向の座学ではなく双方向の議論や演習を入れるため、MOTのように180分×8回にしてもらった。これまでも、全学講義や講義の一部をゲストスピーカーとして学部生に教えたことはあったが、多くは34年であり、1年生に1科目全体を受け持つの始めてである。考えてみれば、子供より若く、Z世代より若い世代である。また、隔週で対面とオンラインで行うため、内容ややり方を工夫した。