組織がゆとりあるスタッフに合わせる不条理

 外資系やコンサル、金融などでは、稼げるエースを支えるため、ジュニアアナリスト、アシスタントや秘書などがつくのが通常だろう。通常の会社でも多忙な社長を支えるため秘書室があり、アカデミアでも理事長や学長に秘書がつく。役員や忙しいエース教授もある程度同様だ。エース教授には秘書だけでなく、かつては准教授や講師やポスドクが支え、昼夜兼行だった。

しかし今は働き方改革で、秘書等スタッフの場合は、フルではなく、勤務曜日や時間帯が決まっている。